c50bt135.gif
c50bt135.gif
c50bt136.gif
c50bt136.gif
My CrossGOLF
【FFなのに、楽しくて頼もしいSUV 】

クロスゴルフをドライブして、ゴルフプラスとキャラクターの違いをチェック。

・エクステリア
標準ボディーに装着された樹脂モールは仕上げ、強度ともに良好。
トーンを押さえたモール類が、ボディーサイドを引き締めています。
アルミ風スカートガードは樹脂塗装、メタリック調ルーフレールは塗装仕上げ。
逆馬蹄形のバンパーガードは、ボンネットプレスラインの延長線に装着。
HID装着のヘッドランプ、ブラックグリルでフロントイメージを一新。

・インテリア
GT系スポーツシートを装着、前後着座部、ドアトリムは車体色に合わせる。
コンソール、ベンチレータにアルミ風プレートを装着。
グレー系の内装をセンス良く仕上げる。
レザーステアリングはディンプル加工され、握り心地良好。
レザーシフトノブと共に、専用カラースティッチ入り。

・ハンドリング
ステアリングの初期反応は穏やかで、腰高な車体の揺り返しを極力押えています。
スパッと切れ込む感じは希薄ですが、安心感は絶大。

・シート
スポーツシートのホールド感は良好、低すぎない着座位置は乗降性バツグン。
腰を捻らずに乗れるので、身体を痛めているドライバーにも最適です。

・乗り心地
ゴルフプラスより強化されたサスペンション、車体のロール感は希薄。
制動時のボディーダイブも無く快適です。

・1.4L TSIエンジン
急激なトルク上昇を上手く抑え、女性でも扱いやすいマイルドなセッティングに終始。
1200rpm程度の回転数でも日常走行に支障無し、
高速道で必要な加速力も確保しています。

・DSGトランスミッション
変速テンポが速く小気味よいシフトを堪能できます。
エンジン回転数を、上げすぎることなくスムーズな加速が可能。

・ホイール
サイズの大きな17inホイールはルックス好印象なれど、
乗り心地、タイヤ寿命、リプレースコストに疑問を感じます。
実用上は、16inホイールで十分ドライブを楽しめるような気がします。
スタッドレスは195/60-15inサイズが装着可能。

・総論
クロス専用のボディーパーツはデザイン、仕上がりともに素晴らしく
所有する喜びを与えてくれます。
地上高を僅かに上げることで、FF車にもかかわらず驚くほどの走破性を確保。
安定した駆動力と相まって、雪道も安心快適にドライブできます。
排気量1.4L-140psのエンジンは、1.5tの車体を軽々と加速。
しかも、ゴルフX2.0FSI+6AT搭載車の燃費を確実に凌ぎます。
このクラスでは貴重な、ステアリング連動キセノンランプ+フォグランプを装備。
スポーツシート、BBS17inホイールを標準装備したクロスゴルフは、
VW車の中でも、ひときわコストバリューに優れた1台です。
sharan031009.jpg
sharan031008.jpg
sharan031007.jpg
sharan031006.jpg
sharan031005.jpg
sharan031004.jpg
sharan031003.jpg
sharan031002.gif
c50bt137.gif
c50bt137.gif
sharan031001.jpg