sharan636005.jpg
c50bt137.gif
c50bt137.gif
c50bt136.gif
c50bt136.gif
c50bt135.gif
c50bt135.gif
デハビランド・シービクセン(イギリス)戦闘機
Witty Sky Guardians Europe SGE72003-01
de Havilland Sea Vixen FAW.Mk 2 Diecast Model 1:72
FAA No.899 NAS, XP924, HMS Eagle, 1970
sharan634001.gif
デ・ハビランド シービクセン (de Havilland Sea Vixen) はイギリスの航空機メーカー、デ・ハビランド社が開発したイギリス海軍の全天候艦上戦闘機である。
第二次世界大戦終了直後に開発された戦闘機バンパイアの発展型であるベノムの主翼形状を直線翼から後退翼に変更し、全天候能力を付与した。
胴体が二分されている双胴型であり、操縦席は機体の中心軸から、ややずれた位置に据えられていた。
これは、全天候能力の要であるレーダーを操作するレーダー手の座席空間を確保するための配置であった。
航空母艦で使用する艦上戦闘機として導入されシービクセンと命名、艦上で運用するための改良を加えられた。
シービクセンは1959年に部隊配備が開始され、主に艦隊が進出した中東やアフリカで警戒任務に従事し、1972年まで使用された。
乗員:2名
全長:16.94 m 全幅:15.54 m 全高:3.28 m
翼面積:60.19 m2 空虚重量:12,679 kg
最大離陸重量:16,783 kg
動力:ロールス・ロイス製 エイヴォン RA28 Mk 208 エンジン× 2
推力:5,094 kgf 最大速度:1,040 km/h 上昇限度:14,600 m
武装:6箇所のハードポイントに以下を組み合わせて搭載可能
マトラ 18 連装 SNEB 68 mm ロケットポッド x 4
ファイアストリークまたはレッドトップ空対空ミサイル x 4
500 ポンド(227 kg)爆弾 x 2
sharan636004.jpg
sharan636003.jpg
sharan636002.jpg
sharan636001.jpg