ホーカー・シーフュリー(イギリス)艦載戦闘攻撃機
イギリス最後のレシプロエンジンによる艦載機。
プロトタイプの初飛行は1944年9月、生産型(セントーラスエンジン搭載)の初飛行は1945年2月。
テンペストをした機体で、機首「アゴラジエター」を廃し印象がだいぶ違いますが、
ホーカー・タイフーンが、テンペスト、テンペストIIを経て最終的に辿り着いた軽量化テンペストです。
朝鮮戦争では地上攻撃に活躍したことに加え、Mig15を撃墜した初のレシプロ戦闘機となりました。
Sea Fury Diecast Model Witty 1:72
RN No.807 Sqn, HMS Theseus, Korea, 1951
最高速度: 460 mph (740 km/h) at 18,000 ft (5,500 m)
巡航速度: 390 mph (625 km/h)
航続距離: 700 mi (1,127 km) with internal fuel; 1,040 mi (1,675 km) with two drop tanks
上昇限度: 35,800 ft (10,900 m)
上昇時間: 2,777 ft/min (14.1 m/s)
機体寸法: 44.6 lb/ft2 (161.2 kg/m2)
出力: 0.198 hp/lb (441 W/kg)
機銃: 4× 20 mm Hispano cannon
ロケット: 12× 3 in (76 mm) rockets or
爆弾: 2,000 lb (908 kg) of bombs