9月一杯でチームライドイベントも落ち着き、10月からはクロモリBikeシーズンに移行しました。
この日は3時間程時間が取れたので東山ファミリーランドのコスモス畑を散策、満開のコスモス畑から、遠く弥彦山、佐渡島の眺望を楽しみました。
十日町市のサイクリングイベント「越後妻有RIDEQUEST 2013」受付会場で、大会をサポートするホダカ鰍謔鍖hodaaBloomを試乗させてもらいました。
東レ・T700カーボンフレームの重量は900g以下、フォーク重量は350gで、デュラエースを搭載した完成車重量は6.76kgとのこと。
自身所有のDEROSA-R848、CANNONDALE-CAAD10と比較して、適度に硬質な乗り味、踏込時の即応性を実感。
クイックなハンドリングは濡れた路面や降り坂で気を使いそうですが、小気味良いレスポンスを楽しめます。
カーボンフレームの塗装が艶やかで、使い込みによるヤレ感は皆無でした。
美しいグラフィックも魅力的で、所有する悦びを与えてくれそうです。
Farna9000はフレームの丁寧な造りこみ、充実したコンポ、ホイールがセットされた素晴らしい完成車でした。
今回の試乗写真は、写真学科在籍の次男に撮影してもらいました。
KhodaaBloom広告写真の一部も、彼が撮影しています。