sharan291012.jpg
c50bt135.gif
c50bt135.gif
c50bt136.gif
c50bt136.gif
2013.09.21 草津「渋峠」サイクリング
sharan291011.jpg
sharan291010.jpg
sharan291009.gif
sharan291008.jpg
sharan291007.jpg
sharan291006.jpg
sharan291005.jpg
sharan291004.jpg
sharan291003.jpg
sharan291002.jpg
sharan291001.jpg
晴天の週末、EchigoMAXのメンバーと共に群馬県「草津温泉」から渋峠までサイクリングを楽しみました。
集合ポイントの草津茶屋運動公園を9:20スタート、渋峠に11:30到着し国道最高地点2177km石碑で記念撮影。
標高差1000m/20kmのコースは紅葉の気配、眼下に広がる草津温泉、白根山頂湯釜の眺望を存分に満喫しました。
コース途中には硫化水素の吹き出るデンジャラスゾーンがあり、長時間留まるとガス中毒の恐れも。
とはいえクルマが駐車できないビューポイントも、自転車なら路肩に止めて遠慮なしに撮影ができます。
ツキイチクライマー(私)とシューイチクライマー(メンバー)の実力差は歴然、勾配がキツクなると一気に千切られ置いてけぼり..
本来ならメンバーの背中を追いかけるところですが、点在する片側交互通行信号待ちのお陰で千切れることなく付いていけました。

サイクリングの後は草津温泉(勿論掛け流し)で汗を流し、お約束のノンアルビール&蕎麦をいただきました。
お土産は草津温泉「亀屋」で造りたての温泉饅頭を購入、店先で饅頭と甘納豆をふるまってもらい大満足のサイクリングとなりました。
c50bt137.gif
c50bt137.gif