2009.08.23 弥彦山初ヒルクライム
弥彦山スカイライン
観音寺口スタートエリアより一斉スタート、
山頂ゴール地点までの約10km
〈競技コースデータ〉
距離● 10km
標高差● 510m
平均勾配● 5.1%
最大斜度 ● 13%
〈2008年度参加者データ〉
優勝者タイム● 24 分17 秒
優勝者平均時速● 24.6km/h
最下位者タイム● 1時間 14分 35秒
最下位者平均時速● 8.0km/h
・弥彦山ヒルクライム大会のコース試走
「弥彦山のヒルクライムに参加しませんか?」今年クロスバイクデビューした仲間より、コースインスペクションのお誘いがありました。
自転車経験こそ少ないですが、アルペン競技、マラソンで鍛えたバツグンの心肺機能と脚力を持つ二人からは並々ならぬ意気込みが伝わってきます。
私は今シーズンの参加を見送る予定でしたがもう一人のロード仲間も参加するということで、参加に向け急遽早朝練習を計画。
観光バスや自家用車のいない早朝6:30にスタート、自転車貸切道路のような「弥彦スカイライン」に乗り込みました。
平均勾配5.1%とのことですが、3%〜8%の上り勾配を繰り返しながら時折10%超えの勾配が現れます。
13%勾配は比較的距離が短いので、下り勾配の惰性スピードやダンシングで何とか上れました。
初めての「弥彦ヒルクライム」でしたが全員42〜43分で無事ゴール、自身の年齢より少ない数字に満足の様子でした。
「ヨーイ・ドン!」で猛ダッシュ、私は既に出遅れ気味..
正確な表示が頼もしい「ドイツsky mounti製・シリカ」勾配計
8km地点で先行グループをようやく捕らえ、先頭を奪取。
今回の参加メンバーKoz、Noz、WasそしてAmigoの4名