sharan131005.jpg
c50bt135.gif
c50bt135.gif
c50bt136.gif
c50bt136.gif
2008.10.31 ジテツー猪ロード
水道タンク、大手通朝市、厚生会館を走り抜けると職場に到着。
sharan131004.jpg
sharan131003.jpg
河川敷の遊歩道&自転車道は整備が行き届き、爽快に走れます。
犬と散歩する人、ランナーもいるのでスピードの出しすぎは禁物です。
この秋は信濃川周辺でイノシシが多数出没、長岡駅前にまで現れました。 通いなれたジテツーコース、トレーニングコースも彼らの通り道です。
sharan131002.jpg
sharan131001.jpg
秋も深まり、ジテツーを続けられるのもあと僅か... 走りなれた10km(片道)のコースになんと猪が出没!
【以下NHKニュースより】
・イノシシが長岡の小学校に侵入
21日の朝早く長岡市でイノシシが小学校の校舎内に侵入し、30分にわたって教室などを逃げ回りました。
警察などによって捕獲されけが人などはありませんでした。
21日午前2時半ごろ、長岡市緑町で、イノシシ1頭を目撃したと近所の住民から警察に通報がありました。
警察や消防など10人で捕獲作業にあたり、イノシシは午前6時半ごろ、およそ4キロ離れた長岡市の川崎小学校に逃げ込みました。
イノシシは、校舎内で発見され、教室や廊下を逃げ回りましたが、午前8時ごろに机などを使って校舎1階の廊下の隅に追い込み、
網で捕獲されました。
捕獲されたイノシシは、体長は1メートル20センチ、体重70キロのオスで、捕獲後、死にました。長岡市内では、今月2日にも、
住宅街にイノシシ5頭が現れて警察のパトカーに体当たりして逃げたばかりで、警察などでは、今回のイノシシがこのイノシシと同じものか調べています。
c50bt137.gif
c50bt137.gif